~~“コツナ”について~~
Cuisine "Franco-Japonaise"
キュイジンヌ“フランコ=ジャポネーズ”
『日仏融合料理』
コツナ・オーナーシェフ 瀬田金行は 信州味噌をいち早く フランス料理に融合させた第一人者、
信州味噌を ヨーロッパでも 発信してきました。
キュイジンヌ“フランコ=ジャポーネーズ”(日仏融合料理)とは・・・
フレンチに、和の調味料・発酵食品(味噌、醤油、酢、鰹だしetc.)をいち早く融合させたシェフ・瀬田金行が
後に立ち上げた料理のジャンルです、以来、瀬田亭ではこの『日仏融合料理』を標榜し続けてきました。
<フレンチ+和・調味料=絶妙のマリアージュ>
“コツナ”の料理は「毎日でも食べたい!和食の様なフレンチ。」す~っと身体に入ってくる、優しい料理です。
(バター・生クリームはデザート以外使っておりません。)
ビストロ瀬田亭“コツナ”は、2017年8月に、ここ松本市北深志にてリニューアル・オープン、
国宝「松本城」や国宝「旧・開智小学校」など、松本を代表する名所にほど近く、また、
美ヶ原、上高地、北アルプス等山々の美しい景色に囲まれたロケーションです。
そして、地元 長野県産、松本平産、の食材もなるべく多く取り入れ、
県内は勿論、県外からのお客様にも長野県松本ならではの料理を楽しんで頂ければと思っております。
信州味噌とフレンチ。瀬田金行の繰り出す
おいしくて ヘルシーな“味噌マッチの世界”
を是非ご堪能ください。
***『日仏融合料理』という魔法 ***
ビストロ瀬田亭“コツナ”